地球環境に優しいエコ設備のご提案  
ジーワイテック HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2019.12月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□□水道水を飲もう
 給水スポット  >> 街中の給水器を利用しよう

「水道水をもっと飲もう」と、無料の給水スポットを設ける取り組みが始まっています。
適切に処理されないとプラスチックごみになり得るペットボトルの利用や、それらの輸送などに伴う二酸化炭素排出を減らすのが狙いです。
今回は各地に広がる給水スポットなどその取り組みについてご紹介いたします。


■日本の街に、もっと水飲み場を

今年6月初めに代々木公園(東京都渋谷区)で開かれた環境省主催の「エコライフ・フェア2019」の一角に、「Refill(リフィル)」(詰め替え)という水滴型のロゴが入った給水器が持ち込まれ、水道とホースでつなげられた。集まった来場者によるマイボトルへの給水が相次ぎました。

欧米では水道水を飲もうという運動が盛んで、例えば、スイス・ジュネーブの水道公社は「ジュネーブ水」を打ち出しています。水源地域は世界的ブランドのボトル水と同じで、品質は折り紙付き。繁華街付近や公園に水飲み場が清潔な状態で維持管理されています。

上記イベントにて給水器を設置したNPO「水Do!(スイドゥ)ネットワーク」(東京都)によると、日本の繁華街や観光地には常設の水飲み場が少ない為、特にごみの排出が問題となる大イベントなどで、清潔な給水器を仮設して無料で水をくめる環境が必要など訴えています。
「日本の水道水は安全でおいしいのだから、ペットボトルの水を買うのを減らし、環境負荷を減らすべき」。


■街に広がる給水スポット

ペットボトルごみの削減に向けてマイボトル(水筒)に無料で給水できる場所を増やし、普及を目指す取り組みは官民ともに広がりつつあります。東京・有楽町の東京国際フォーラムの広場には、冷やされた水道水の給水スポットが常設されています。
奈良県生駒市では協力する飲食店でマイボトルに水道水を無料給水してもらう取組を続けております。高級ホテル「ヒルトン名古屋」(名古屋市中区)もウォーターステーションを設け、水道水の無料給水を今年始めました。
名古屋市ではほかにも、市などでつくる実行委員会が2012年から公共施設やショッピングセンターなどに順次無料のセルフ給水機を設置。

ペットボトルリサイクル推進協議会(東京)によると、2017年度の清涼飲料用ペットボトルの出荷本数は227億本。国民一人当たりに換算すると、約180本分となります。

マイボトル活用によるペットボトル消費量削減への期待は大きく、環境省は2011年、横浜市内で市民にマイボトルを配布し、受け取った人にペットボトル飲料の購入頻度がどう変わったかを尋ねました。その結果、回答した約500人の6割が購入頻度が減っていました。

一方、環境保護団体のグリーンピース・ジャパンが今年一月に東京都内の20〜60代の千人に実施した調査によると、6割がマイボトルを持っていると回答。但し、その多くが「給水できる場所がない、わからない」などの理由で外出先で給水していなかった。

前出のNPO「水Do!(スイドゥ)ネットワーク」が運営する「Refill Japan(リフィル・ジャパン)」では、全国の給水スポットが随時更新され、公開されています。

東京都水道局給水スポット(東京国際フォーラム・東京都水道局の無料給水スポット)

■消費スタイルを変える。

今日、ペットボトルなどの使い捨て容器に入った飲み物を買って飲む消費スタイルはごく一般的になっています。

日本では、年間227億本のペットボトル飲料が生産されていますが、リサイクルが定着し、約9割がリサイクルされている為、多くの消費者は「分別してリサイクルすれば大丈夫」と錯覚してきました。

しかし、ペットボトルをリサイクルしても、石油資源から作るボトルの生産、重い液体の輸送、販売段階での冷蔵、飲んだ後のボトルのリサイクルといった、商品の一生(ライフサイクル)で多くの資源とエネルギーを消費し、CO2を排出します。
また、一部の不適切に排出されたペットボトルは海や山など自然界を汚染しています。

日本は全国、ほぼどこでも、質の高い水道水が供給されており、水道水を選ぶことでペットボトル飲料の消費は回避できます。

私たちが出来る事のほんの少しでも行動を変えることで、変わっていくかもしれない事を想像して、考えてみましょう。

消費スタイルを変えよう。



(※内容は一部「RefillJapan」より抜粋)


このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり