地球環境に優しいエコ設備のご提案  
オキシー HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2023.12月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□□今冬の天気の傾向と需要が高まる商品
 冬(イメージ画像) 2023-24年の冬は暖冬傾向

2023年も残るところ、あと1カ月。
夏から一気に冬を迎えたような今年の日本列島ですが、これからがいよいよ本格的な冬を迎えます。今回は、今季の冬の天気の傾向とそれによって需要が高まる商品についてなどをテーマにお届けします。

■2023~2024年冬の予報

気象庁の寒候期予報によると、今年は冬になっても寒気の南下は弱く、暖冬となる予想です。

平均気温は北日本で平年並みか高く、東日本・西日本・沖縄や奄美で平年より高い見込みです。冬型の気圧配置が弱く、日本海側の雪は少なくなるでしょう。

但し、暖かく穏やかな天候が予想させているわけではありません。
今年は日本近海の海面水温が高い状態が続いているため、上空に寒気が流れ込むと、大気の状態が不安定になりやすいでしょう。

海面水温が高いと、雨雲、雪雲の元になる水蒸気の蒸発量が多くなるため、大雨や大雪をもたらしやすくなる可能性があります。
12月などの初冬期は、日本海側の標高の高い所や内陸部で一時的に大雪になる恐れがあります。また、太平洋側では沿岸に低気圧や前線が発生して、雨や雪をもたらす可能性が例年よりも高くなります。

普段雪の少ない都市部では、雪に要注意の冬と言えるでしょう。
雪の予報が出た際は、交通機関に影響を及ぼす可能性がありますので最新の情報を入手し、
くれぐれも安全に留意しましょう。

 
■2023~2024年が暖冬になる理由

今年、暖冬になるのは、『エルニーニョ現象』の影響を受けるためと言われています。

エルニーニョ現象発生時には、日本の冬は西日本ほど気温が平年より高くなりやすく、暖冬傾向になります。降水量は東日本太平洋側と沖縄・奄美で平年より多くなりやすい傾向があります。

【『エルニーニョ現象』とは】
『エルニーニョ現象』は、太平洋赤道域で発生します。
このあたりは貿易風と呼ばれる東風が吹いている為、通常、暖かい海水は西側のインドネシア付近に吹き寄せられる一方、東側の南米沖では、海の深い所から詰めたい海水がわき上がっていきます。
ただ、何らかの原因で東風が弱まると、西側の暖かい海水が東側へ広がるとともに、東側にわき上がる冷たい海水の勢いが弱まり、南米沖の海面水温が通常より高くなります。
このように、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて、海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象を『エルニーニョ現象』と呼びます。
『エルニーニョ現象』は海で起こる現象ですが、発生すると大気にも影響を及ぼし、世界各地で各地で気圧配置などが変化し、雨や雪の降りやすい場所や、風の吹き方、気温などが変わってきます。
『エルニーニョ現象』発生時の日本は、暖冬になる傾向があります。

エルニーニョ現象(イメージ画像)

(出典 気象庁)
■暖冬で需要が高まる商品

■暖冬で売れるもの
□殺虫剤/防虫剤・・・気温が高いと虫が発生しやすいため
□日焼け止め/制汗剤/美容液・・・気温が高いと外での活動が増えるため
□アレルギー用薬/目薬・・・花粉の飛び始めが早いため
□防水・撥水剤/除湿剤・・・暖冬の年は低気圧の通過が多く、太平洋側の雨、雪が増える
□食酢/食塩・・・気温が高いと酸味や塩味のあるものが売れる(寒いと甘味、旨味が売れる)
□マヨネーズ・・・暖冬で野菜の価格が下がることからサラダ用として
その他、以下のものが挙げられております。
・バス用クリーナー/漂白剤 ・ミネラルウォーター/麦茶/豆乳/サイダー
・サラダ油・天ぷら油/ゴマ油 ・魚肉ソーセージ ・魚介類缶詰 ・シロップ類
・玩具メーカー菓子 ・ホームパーマ剤 ・食品保存容器

天気の良し悪しや、気温の高低などの天候によって、人々の行動は変化します。そこで天候情報を元に、需要の予測や行動の予測をし、売り上げ向上等、ビジネスに有効活用しようという、ウェザーマーケテイングが注目されています。

(出典 ㈱インテージSRI+データより日本気象協会が解析)


このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり